部分矯正とは?全体矯正との違いや種類ごとの特徴
「気になる部分だけ歯科矯正をしたい」「全体矯正は抵抗があるから部分的に歯並びを治したい」など、部分矯正に興味がある方はいらっしゃいませんか?
全体を矯正するほどではない、ちょっとだけ気になる歯並びは部分矯正で対応できる場合があります。とはいえ、矯正治療であるためあらかじめ正しい知識を把握したうえで、治療を検討することが大切です。
そこで、今回は部分矯正の概要や全体矯正との違い、治療の種類、費用など幅広く解説します。
部分矯正とは?全体矯正との違い
部分矯正とは、文字通り「部分的な矯正治療」のことです。たとえば、前歯の歯並びだけを直したい、八重歯をひっこめたいなどの悩みを抱えているときに、部分矯正の選択肢が挙がります。
しかし、部分矯正は必ずしも全員が選べる治療法ではありません。他の歯の位置や全体のバランスなどによっては、仮に気になる部分が一部分であっても歯列全体を矯正しなければならないケースもあります。
まずは、歯科医院などでカウンセリングを受け、部分矯正が可能な歯並びであるかを確認することが重要です。
全体矯正との違い
全体矯正と部分矯正にはどのような違いがあるのでしょうか。
ここからは、全体矯正との違いについて解説します。
治療規模
全体矯正と部分矯正の大きな違いは治療規模です。全体矯正は上下の歯をすべて矯正するのに対し、部分矯正は1回あたり数本の矯正で済ませることが多い傾向にあります。
大がかりな矯正が不要であるため、「大きな治療に抵抗がある」「なるべく身体の負担を軽くしたい」と考えている方にもおすすめです。
治療費用
全体矯正と部分矯正とでは、治療費用に違いがあります。前者のほうが費用が高額になりやすい傾向にあります。治療規模が大規模になるうえに、細かなシミュレーションも行なわなければならないため、費用が高くなりやすいのです。
一方、部分矯正は治療の規模が小さいため、費用を安価に済ませやすい傾向にあります。「前歯の2~3本のみ」などのように、極端に治療範囲が狭いと、費用もさらに安くなることが多いです。
治療期間
治療期間の違いは、全体矯正と部分矯正に見られる大きなポイントです。治療の方針によって具体的な期間は異なるものの、全体矯正は1~2年以上の矯正期間が必要ですが、部分矯正は早ければ数か月で矯正が完了します。
マウスピース矯正であれば、最短で2か月で歯科矯正が終わることもあり、なるべく短期間で治療を完了させたい方からも部分矯正は人気です。
部分矯正の種類
部分矯正には、大きく「ワイヤー表側矯正」「ワイヤー裏側矯正」「マウスピース矯正」の3種類があります。それぞれの違いについて解説していきます。
ワイヤー表側矯正
ワイヤー表側矯正は、歯の外側に装置を付けて歯科矯正を進めていく治療法です。「歯科矯正」と聞いて、多くの方がイメージする治療法でもあります。
費用が安価といったメリットがありますが、装置が目立ちやすく、口元を人に見られることに抵抗を感じてしまうケースも多いのが難点です。
ワイヤー裏側矯正
ワイヤー裏側矯正は、装置を歯の裏側に装着するスタイルの治療法です。表からは見えないので、笑ったり話したりしても装置が目立つことはありません。しかし、舌に装置が当たりやすいため、話しにくさや食事のしにくさで悩むことがあります。
慣れるまではやや違和感を覚える矯正方法といえるでしょう。
マウスピース矯正
インビザラインのような、マウスピース矯正は部分矯正としても選べます。クリアなマウスピースを使用した矯正方法であるため、目立たずに誰にもバレずに歯並びを改善しやすいのがメリットです。
痛みや違和感も少ないため、日常生活に支障をきたすのは避けたいと考えている方にもおすすめできます。
部分矯正の費用
部分矯正の費用は、矯正方法の種類によって大きく異なります。また、自由診療であるため、治療を提供する歯科医院によっても違いがあるのが現状です。ただ、一定の相場は存在するため、以下の金額を参考にしてみてください。
■ワイヤー表側矯正:15万~70万円
■ワイヤー裏側矯正:30万~80万円
■マウスピース矯正:20万~50万円
それぞれ、費用に10万円以上の差があることをふまえて、どのような治療法を選ぶべきかを考えてみてください。
おわりに
歯並びで気になるのが部分的である方にとって、「部分矯正」が気になる治療法の一つでしょう。部分的な矯正は治療規模が小さいうえに、矯正期間が短く、費用も安価な傾向にあります。
また、矯正方法にもいくつか種類があり、自分にマッチした方法を選べるのも魅力です。とくに、マウスピース矯正は、痛みや違和感が少なく、器具が目立ってしまう心配もないため、学校に通いながらであったり、職場への勤務を続けながらであっても、人目を気にせずに矯正が可能です。
ぜひ、マウスピース歯科矯正も視野に入れながら、気になる歯並びの改善に向けて計画を立ててみてはいかがでしょうか。
本院 院長
林 清誠
保有資格
- インプラントアソシエイトフェロー(の称号)認定
- 口腔インプラントフェロー(の称号)認定
- JIAD口腔インプラント認定医
- JSOI口腔インプラント専修医
- 軽度認知障害支援歯科医
- 口腔インプラント専門医
詳細を見る
経歴 | |
---|---|
1990年 | 八尾市立永畑小学校 卒業 |
1993年 | 私立清風中学校 卒業 |
1996年 | 私立清風高等学校 卒業 |
2003年 | 愛知学院大学 歯学部 卒業 |
2003年 | 大阪大学歯学部付属病院 口腔治療科 入局 |
2004年 | 医療法人中村歯科 勤務 |
2005年 | 小田歯科 勤務 医療法人布川矯正歯科 非常勤務 |
2006年 | あべの歯科 医院長就任 |
2007年 | 清誠歯科 開業 |
2010年 | 社団法人 日本歯科先端技術研究所大阪 理事 就任 |
2011年 | 愛知学院大学歯学部大阪府同窓会 大阪愛歯会 理事 就任 |
2011年 | 医療法人清誠 清誠歯科 開設 |
Certificate | |
---|---|
2003年 | Akashi Orthodontic Research Group LEVEL ANCHORAGE SYSTEM |
2005年 | Straumann Dental Implant System ‘Basic Course’ |
2006年 | FEBS CLINICAL DENTISTRY TRAINING COURSE |
2006年 | C.E.R.I研修会 大阪コース (Clinical Endodontic Reseach Institute) |
2008年 | Daemon System Certification |
2009年 | A Comprehensive Spline Implant Training Course (Advance) |
清誠歯科は患者様の歯の健康を追求することを第一に、最高の治療環境を提供することにこだわっています。
例えば、治療にあたって医師それぞれの専門知識を活かした治療方針カンファレンスを行い治療の質を高めています。
そして、各種セミナーや学会の参加によって常に最新の技術習得に努める努力を続けています。
また、歯科衛生士・助手においても、定期的に勉強会を開催するなど、医療サービスの向上に努めております。
また、駐車場を設けて、お車でご来院される患者様へも配慮させていただいたり、診療時間を日曜日や平日の20時半まで伸ばしたりというように、通院しやすい環境を整えることで、最後まで治療していただけるようにしています。
所属団体
- 日本歯科医師会
- 大阪府歯科医師会
- 大阪大学歯学会
- 日本矯正歯科学会
- 日本歯科保存学会
- 日本歯周病学会
- 公益社団法人 日本口腔インプラント学会