WEB予約は
コチラ

▼各院アクセス・詳細時間▼

コラム

歯医者さんへ行く前にチェック!やっておくこと&持っていくものまとめ

歯医者さんへ足を運ぶのが久しぶりの方にとって、「受診前に何を済ませておけばいいのか」「受診の際には何を持っていけばいいのか」などは頭を悩ませてしまうものです。
不備があると、せっかく歯医者さんへ行っても検査や治療をしてもらえない場合もあるため、あらかじめ「必要なこと・もの」について把握しておかなければなりません。
そこで、今回は歯医者さんへ行く前に知っておきたい「受診前にやっておくこと」「受診時に持っていくもの」などについてご紹介します。

歯医者さんへ行く前にやっておくこと

歯医者さんへ行く場合、事前に何をしておけばいいのでしょうか。
まずは、受診前にやっておくことを解説します。

歯科医院の予約

歯医者さんを受診する前に、きちんと受診予定の歯科医院に予約を入れておきましょう。
予約をせずに行ってしまうと、すでに空きがなくて当日中に治療を受けられなかったり、仮に当日中の治療が可能でも、予約した患者さんが優先となり数時間待たされたりすることがあります。
スムーズに治療・健診を受けるためにも、歯科医院の予約を済ませたうえで受診しましょう。

歯磨き

歯医者さんへ行く前に、自分で歯磨きを済ませておくことが重要です。
歯磨きをせずに歯科医院へ行くと、食べかすや歯垢などの汚れにより、口内トラブルが隠れてしまう可能性があります。
歯科医院によっては、歯磨きしていない患者に対して口内の洗浄を行う場合もありますが、結果的に処置の時間が長引くことにつながるので、事情がない限りは歯磨きを済ませておくことがおすすめです。

体調の確認

歯科医院を受診する際には、自宅で体調確認を行ってから向かいましょう。
その日の体温チェックをしたり、体調に問題はないかを確認したりしたうえで受診しないと、治療中に思わぬ体調不良に悩まされるリスクがあります。
また、近年は新型コロナウイルスの感染リスクもあるため、発熱があったり、体調が思わしくない場合には無理に受診せず、回復してから後日に改めて予約しましょう。

歯医者さんへ行く際に持っていくもの

歯医者さんへ行く際には、必要な持ち物について把握しておく必要があります。忘れものがあると、自宅に取りに戻らなければならないなど、手間も時間もかかるので注意が必要です。
スムーズな受診のためにも、以下の持ち物を準備してください。

保険証

歯医者さんへ行く際には、保険証を忘れないようにしましょう。
保険証がないと、窓口での支払いが全額自己負担での対応となってしまうためです。保険証があれば、治療代のうち3割負担で済ませることができるので、保険証を忘れずに持っていきましょう。
また、保険証を持っていくだけではなく、有効期限等もチェックしてきちんと現時点で使えるものであるかを確認してください。

お薬手帳

歯科医院での治療の後、痛み止めや抗生物質などの薬を処方される場合があるので、お薬手帳を持っていきましょう。
現在飲んでいる薬との飲み合わせなどを鑑みながら、歯科医院側で適切な薬を処方しやすくなります。

普段使っている歯ブラシ

必須のものではありませんが、ブラッシング指導を受けることが予想される場合には、普段使っている歯ブラシを持っていきましょう。
担当の歯科医師としては、患者が普段どのような歯ブラシを使い、どのように歯磨きを行っているのかを確認する必要があります。磨き残しやすい部分や、改善したほうがいい磨き方の癖なども明確になるので、ブラッシング指導がある際には自分が普段使っている歯ブラシを持っていきましょう。

歯医者さんへ行く前のNG行為

歯医者さんへ行くにあたり、やっておかなければならないことは多いですが、一方で「やってはいけないこと」もあります。
ここからは、歯科医院を受診する前のNG行為について解説します。

飲酒

歯科医院を受診する前の飲酒は、治療に影響するため控えなければなりません。
アルコールを摂取すると血行がよくなってしまい、治療の際に血が止まりにくくなってしまう恐れがあります。

メイク

歯科医院を受診する際には、口元のメイクを落としていきましょう。
唇の色は治療を行うにあたって、確認しなければならない部分です。唇の色味が悪くなってきたら、体調不良のサインともとれるので、担当医師が正しく判断できるよう、口紅やグロス、色付きリップクリームなどはオフしてください。

喫煙

歯医者さんへ行く前の喫煙は、受診前のNG行為の一つです。
喫煙は血管を収縮させる作用があり、歯茎が通常よりも固くなってしまうことがあります。治療がスムーズに進まなくなってしまったり、抜糸などの傷が治りにくくなったりしてしまうこともあるので、歯科医院を受診する前の喫煙は控えましょう。

おわりに

歯医者さんへ行く際には、あらかじめやっておくことや持っていかなければならないものなど、覚えておかなければならないことがいろいろとあります。
また、今回ご紹介したように「受診前のNG行為」もあるのが事実。歯科医院への受診が久しぶりの方は、本ページを確認しながら事前の準備を済ませておきましょう。

本院 院長

清誠歯科院長 林清誠

林 清誠

保有資格
  • インプラントアソシエイトフェロー(の称号)認定
  • 口腔インプラントフェロー(の称号)認定
  • JIAD口腔インプラント認定医
  • JSOI口腔インプラント専修医
  • 軽度認知障害支援歯科医
  • 口腔インプラント専門医

詳細を見る

経歴
1990年 八尾市立永畑小学校 卒業
1993年 私立清風中学校 卒業
1996年 私立清風高等学校 卒業
2003年 愛知学院大学 歯学部 卒業
2003年 大阪大学歯学部付属病院 口腔治療科 入局
2004年 医療法人中村歯科 勤務
2005年 小田歯科 勤務
医療法人布川矯正歯科 非常勤務
2006年 あべの歯科 医院長就任
2007年 清誠歯科 開業
2010年 社団法人 日本歯科先端技術研究所大阪 理事 就任
2011年 愛知学院大学歯学部大阪府同窓会 大阪愛歯会 理事 就任
2011年 医療法人清誠 清誠歯科 開設
Certificate
2003年 Akashi Orthodontic Research Group 
LEVEL ANCHORAGE SYSTEM
2005年 Straumann Dental Implant System ‘Basic Course’
2006年 FEBS CLINICAL DENTISTRY TRAINING COURSE
2006年 C.E.R.I研修会 大阪コース
(Clinical Endodontic Reseach Institute)
2008年 Daemon System Certification
2009年 A Comprehensive Spline Implant Training Course (Advance)

清誠歯科は患者様の歯の健康を追求することを第一に、最高の治療環境を提供することにこだわっています。

例えば、治療にあたって医師それぞれの専門知識を活かした治療方針カンファレンスを行い治療の質を高めています。

そして、各種セミナーや学会の参加によって常に最新の技術習得に努める努力を続けています。

また、歯科衛生士・助手においても、定期的に勉強会を開催するなど、医療サービスの向上に努めております。

また、駐車場を設けて、お車でご来院される患者様へも配慮させていただいたり、診療時間を日曜日や平日の20時半まで伸ばしたりというように、通院しやすい環境を整えることで、最後まで治療していただけるようにしています。

所属団体
  • 日本歯科医師会
  • 大阪府歯科医師会
  • 大阪大学歯学会
  • 日本矯正歯科学会
  • 日本歯科保存学会
  • 日本歯周病学会
  • 公益社団法人 日本口腔インプラント学会
一覧へ戻る