本院ブログ
麻酔って痛いの? 【解説致します! 】
12月に入り本格的に寒くなってきましたね☃️
今日は麻酔の痛みについて解説致します。
なんと言っても患者様から質問が多いのが
『麻酔って痛いですか…?』というものです。
歯科に行くのをためらう最大の理由といっても
過言ではありません。
当院では、痛みの少ない治療を念頭におき、
その為に痛みを最小限に抑えた麻酔処置を
行うように実施しております。
なぜなら麻酔は本来痛みが予想される際に
されるもので痛いとあっては意味がないからです。
当院では下記の工夫を施しております↓↓↓
- 表面麻酔⦅塗布するもので痛みはない⦆の後、浸潤麻酔を実施する。こちらは超極細の針のためほとんど痛みをかんじにくいです。
- 痛みを感じにくい部分への打ちます。
- 麻酔薬は36℃程度に温めている為、痛みをかんじにくくなっております。
- 注射液はゆっくり注入し圧をかんじさせないよう配慮しております。
結果、個人差はありますが、
『思ってたより痛みはなかった。』という意見も
多くあります。実際のところ私も最近抜歯をした
のですが、麻酔の痛みはほとんどありません
でした😅💦
それよりも、この漠然とした不安のせいで
歯科治療が延びてしまい手遅れになってしまう
ほうがリスクは大きいです。
歯の治療は早期であればあるほど、
歯を残せる可能性は高くなるので
まずは気になることがあれば是非ご相談ください!スタッフ一同お待ちしております😊